チャコの種子島日記

波乗り移住して14年目、種子島での日々の生活を綴っています。

2007年10月

dscf2504.jpgもう 消滅してしまいましたが 太平洋沖を台風が通過。
そのウネリを受け 種子島もここ数日サイズアップ!

昨日は 頭オーバーまで上がったようです。
本日も 風も合い 面ツルの海は 腹~胸で良かったようです!

これから 外気はドンドン寒くなり 海から足が遠のく方も増える時期ですが こちら種子島はまだ水温は比較的高く まだまだ楽しめますよ!


そんな サーフアイランドに来月も来島予定の方が・・・
到着次第 また お知らせします!

dscf2497.jpg

イヤ~ 秋ですね~ 過ごしやすい気温と爽やかな風。
食べ物もおいしくなってきて ツイツイ食べ過ぎてしまう今日この頃・・・
朝晩の気温の変化が 大きくなってきたので 風邪など引かないようにしなければ!っと思っていたのに 鼻風邪を引いてしまった私です。
皆さんも 体調管理 万全に! 風邪引かないようにしてくださいね。

さて 本日は海怜の金管バンドの演奏会がありました。
演奏会といっても 中学校の定期演奏会に 友情出演という形で 演奏曲は2曲で 少しの出演だったのですが 久しぶりに生の楽器演奏を聴かせてもらうと なんだか感動してしまいました。

昨日の「満月の宴」のアコースティクな音も素敵でしたし 今日のたくさんの楽器による重厚な音も心にズシ~ンと響くものがありました。

演奏曲は 「地上の星」と「見上げてごらん夜の星を」 でした。
2曲とも まだ小学生の海怜達には 馴染みの薄い曲ですが 音楽のいい所はそんな世代のギャップを いっきに埋めてくれる事ですよね。
歌い次がれるいい曲は 年が離れていても 共有できるチャンスと思いを与えてくれますよね。

ちょっと 「芸術的な秋」 を感じた1日でした。

dscf2474.jpg
大潮の今日。 もちろん 月歴は満月・・・
毎年 秋の満月の日に ここ種子島の南種子では サーファー達が集まり 満月の下 宴を繰り広げます。

自然に感謝しつつ 今日も波乗りさせていただいている事への感謝の奉納?!です。

全国各地から 波乗りしたくて移住してきたサーファー達は芸達者な方が多く ギター片手に素敵なボーカルを聞かせてくださる方や 作詞・作曲までされる方 ジャンベの演奏される方 そしてアーティスティックな波乗り映像の披露など それはそれは楽しい宴なのです・・・

秋も深まった今日は 日が暮れると肌寒い気候でしたが 暗くなった空に大きな赤いまん丸お月さんが上がり始めると 防寒をしっかりしたサーファー達が会場へと集まってきました。


dscf2485.jpg

ちょっと 寒いくらいの気温でしたが ホカホカおでんや焚き火で暖をとりながら 皆のパフォーマンスに酔いしれるのでした・・・

もちろん会場準備から運営 あとかたずけまで 手作りの皆の協力によって行われています。

写真は そんな今日のステージの様子です。
左の端に 満月が・・・

月の満ち欠けで大きく変化する潮の具合。 
海で楽しませていただいている私達にとって お月様は切っても切れない関係なのです。
改めて そんな事を感じた 宴でした。

dscf2468.jpg

昨日 ブログの更新をしようとすると 自分のブログに繋がらないという状態に・・・
どうも ブログを運営する側の問題だったらしく 今日は何とか更新できました。
でも まだちょっと調子悪いのですよね(写真が一部しか掲載されなかったりしてます・・・)
もう ちょっとパソコンの調子が悪いと お手上げ状態になってしまう 初心者状態の私です・・・

さて 本日の写真。 ここ1~2ヶ月の間に 海怜が浜辺で見つけた 貝達です。
どうです? かなり 綺麗でしょ?
この写真の貝達は 比較的 大きいものなのですが 彼女 「貝ミッケ」の達人で 色や形の綺麗なそして変わった貝を探すのうまいのです。

でもね 貝拾いって やり始めるとハマルのですよ!
次々に 綺麗な かわいい 変わった貝を見つけると ドンドン面白くなってきて お気に入りの貝を見つけた時など まるで宝石でも見つけたような気持ちになります。
何人かでやっていると 自分の収穫物を皆に披露したくなり 「これ! 見てみて!」 なんてまるで子供みたい・・・

でも 私達親子にとっては この綺麗な貝くん達・・・ ダイヤより輝く 浜辺の宝石です。

dscf2462.jpg先週末くらいから 北西~北の風が吹き 夜は寒いくらいになってきた種子島です。
皆さんのところはどうですか?
急に寒くなってきたので 風邪などひかれないよう ご注意くださいね。

一気に秋に突入という感じの島ですが 東沖に発生した台風のウネリがここ数日 届き 昨日は日曜ということもあり 風邪の合うポイントは結構にぎわっていました。
学校の休みの海怜と海に出かけましたが ちょっとサイズの上がった海に怖気づいた海怜は この日はノーサーフ・・・
島のお友達のワンちゃん(ゴッティー)と 只今 妊娠8ヶ月のママとそのお子さんレンくんと浜辺でお散歩です。

外気は乾燥した空気でとても涼しく 海に入ろうと着替えていた私は「スプリングでは寒いかな?」と思いましたが 入ってみたら 水温は温かく 全然OKでした。
ウネリが西向きからだったのか 少し開き気味でタラメの波でしたが B.Bの私は楽しい波乗りでした。

空は青く澄み 気持ちの良い季節の白い浜辺の風景は 見ているだけで幸せな気持ちにしてくれる光景でした。
島って 何にもないところだけど でも一番贅沢な宝物があるかもしれないところです。

このページのトップヘ