チャコの種子島日記

波乗り移住して14年目、種子島での日々の生活を綴っています。

2009年03月

default.jpg今日も雨の降る寒い一日となった種子島です。

さて 先週はWBCの ’侍ジャパン’ の大活躍で 日本中が沸いた一週間でしたね。
ちょうど その決勝戦の日 来島中の安田くんと村本くんと一緒に WBCのTV中継の試合が気になり 海に行きたいのですが行けず 皆で釘付けになっていました。

本当に イチローさんご本人が言っていたように 「神が降りてきた」 ような決勝打に皆で歓声をあげ 「これで海に行ける・・・」 と腰を上げたのを覚えています。

そんな 神懸ったイチローさんの活躍で 以前 YouTubeでみた ’江頭2:50×イチロー’ の動画を思い出しました。

全然 タイプの違うお二人ですが この動画では お二人それぞれ ’伝説’ といわれる言動を対比的に紹介しています。

エガちゃん(江頭2:50)ファンのオーナーと私。 TVでやりすぎて出演禁止になったり 理解不能な言動も多々あるエガちゃんですが 彼の全力でやり遂げる姿は時に感動を与えて オーナーと私は 「この人はすごい!!!」 とすっかりファンに・・・
そんなエガちゃんの動画をYouTubeで探していた時みつけたのが 「江頭2:50×イチロー」でした。

もちろんイチローさんの言葉は重く・確固たる信念と自信がみなぎり感動的なのですが その対比的な位置にいるエガちゃんの言葉は 私にとってはもっと感動的で心に沁みるものでした。

ぜひ皆さんもお時間のある時に一度 ご視聴あれ!
何かを感じさせてくれるものだと思います。 (なぁんて エガちゃんファンの戯言かもしれないけど 見る価値 ’あると思います!’)

上記'YouTube'にリンクされてますので リンク後 「江頭2:50×イチロー」 で検索してください。
上記の写真がでてくるので 写真をクリックすると見れますよ。

dscf3855.jpg
そこまで来ていた春はどこに? というくらい寒くなった種子島です。

’花冷え’といわれるように ちょうど桜が咲くころに寒さがまたくるようで全国的に寒くなったようですね。

そんな島に 春休みに入った河合さんが来てくださいました。
いつもは 可愛い奥様とご一緒なのですが 妊娠8ヶ月の奥様は今回はお留守番。

しかし せっかくお越しいただいたのに 今日の南の各ポイントはスモールサイズ・・・ モモ~腹という感じの残念な状態でしたが3時間ほど入水。
明日以降のサイズアップに期待し 今日を終えました。

2泊3日と短めのトリップですが なんとかいい波で波乗りできますよに・・・ 
  

img_0944.jpg
昨日は春の嵐のような天気となった種子島です。

そんな悪天候の中 阿部くん(初めての来島です。) 安田くん(去年8月以来3回目の来島です。) 村本くん(初めての来島です。) が来てくださいました。

昨日は ここ種子島で ’ロケットマラソン’ も開催予定だったのですが 激しい雨・風 雷まで鳴り出し 中止となりました。

午前中到着予定だった3人は 鹿児島空港で足止めをくい 挙句に飛行機は欠航に・・・
やもなく 鹿児島から高速フェリーで種子島 IN !


思わぬ長旅になってしまいましたが 到着早々 向かった昨日の東のTポイントは 頭オーバーのグリングリンの波で 疲れも吹っ飛ぶコンディションとなったようです。

dscf3842.jpg明けた今日は 昨日と打って変わって雲ひとつない いいお天気。
風も北西でオフの海は面ツルで セット胸くらいのGOODコンディション!

連日の波乗り疲れもみせず 3人は朝から昼過ぎまで 昼食もとらず入水。

阿部くんは 明日まで。
安田くん・村本くんは26日まで。

ちょっと短めのトリップですが 波には恵まれている3人。
島を堪能していってください!!!

dscf3795.jpg

楽しい日々は 早く過ぎてしまうもので・・・

昨日 3/20 ご家族で来島してくださっていたインコちゃん一家が島をあとにされました。

写真は 昨日のAポイント。
風はオフで うねりもありの ラスト波乗りのインコちゃんのライディングです。

帰りの空港へ向かう間 別れを惜しんで泣いていた 愛娘の晴菜ちゃん・・・
また お会いできる日を原田家一同 楽しみに待っていますよ!

dscf3809.jpg

そして 今日 島を去るコウタくん。

すっかり島人間になっているコウタくん。
今回も 島の海を 人々とのふれあいを 暮らしを楽しんでくれたようで またの来島を約束して 空港へと向かいました。

種子島を気に入ってくださり いつも訪れてくださるお二人・・・
また いい波?!・おいしいもの・楽しい遊び?!をご用意しておきますので 来島お待ちしていますよ~

dscf3790.jpg南の風が吹き 暖かい雨の降る種子島です。

せっかく波乗りを楽しみに来てくださった皆さんには 今日は風はサイドでサイズも小さめだったようで 残念な海の状態でしたが それでも2時間ほどTポイイトで入水でした。

波乗り後は原田家に集合!
なんと今日は 原田夫婦の結婚20周年記念日イブ。
おかげさまで明日 なんとか私達 結婚20年を迎えることができます。
という訳で 今日の宴は皆さんと一緒にお祝いしていただきました。

結婚20年は ’磁器婚式’ というそうで 意味合いは 「年代と共に値打ちが増す磁器のような夫婦」 だそうです。
思えば 生きてきた時間の約半分は一緒にいたということで・・・
月日の経つのは早いものです・・・

もちろん この20年 山あり谷ありの日々でしたが 今 こうして一緒にいられることを幸せに思えるのは すごくありがたいことだと痛感しています。

前 泉ピン子さんがTVで 「旦那様と結婚されて幸せでしたか?」 と聞かれ 「それは棺桶に入るまでわからないわ」 と言ってみえましたが 本当にそうだなぁとも思います。

誓いあった二人ですが 生きていくということは 実に様々な問題や困難もあって 時には立ち止まったり 迷ったりすることもいっぱいあるのですが 一緒に過ごした時間は それらに立ち向かったり 乗り越えたりするための力にもなるものだと思います。

だから お互い 棺桶に入る時 「この人と一緒になって良かった。」 と心から思えるように これからの時間も楽しく過ごしていけたらなぁ~と思う私達です。

皆さん これまでいろいろ支えてくださって ありがとう!
そして これからも原田夫婦をよろしくお願いいたします!!!

このページのトップヘ