チャコの種子島日記

波乗り移住して14年目、種子島での日々の生活を綴っています。

2011年04月

PCの故障にて現在、ホームページからのメールのお問い合わせが受け付けられない状況となっております。

ご注文、お問い合わせ等は
原田の携帯 090-7043-6379
携帯メール surf-boo-723@docomo.ne.jp

までお願いします。


 

DSC_0259明るい日差し 暖かな風・・・ 幸せを予感させる 素敵な季節 春。
こんな いい季節は新たな生活を出発させるベストな時期で 結婚式も多い時ですねぇ。

そんな素敵な季節に 嬉しいお知らせが届きました!

愛知のBOOで スタッフとして働いてくれていた青山くんがツイに(笑) 良き日4/8に ご結婚されましたぁ。

ご結婚 おめでとうございます !

優しく丁寧で熱い接客でファンも多かった青山くん・・・
美しい新婦の美穂さんも その情熱でGET!されたのですね~

残念ながら 私達は美穂さんとまだお会いしてないので ぜひ1度 お二人で島に来てくださいねー!!!

私がいつも 武海メンバーの皆さんの結婚式の時 打たせていただいている祝電なのですが その文面への思いをちょっと語らせてください。

「海のように大きく・深く・・・ 波のように永久に・・・ 愛し合い・信じあい・・・ お幸せに・・・」

偉大なる海で 様々な体験をさせてもらっている私達。
少しだけ結婚生活の先輩の私の思いは 結婚って 海のような気持ちで暮らすことが大事なような気がするのです。

長い結婚生活は ただ愛するだけではなく その愛に大きさと深さを持ち 長く途切れることなく持続しなければ維持できないものだと思います。 (なんちゃって 偉そうにすみません・・・)
海は偉大であるゆえ 時には思いもよらぬ試練を与えられることもあります。
でも それゆえ 何物にも変えがたい喜びも与えてもらえるとも思います。
そんな気持ちで 私も続けていこう いけたらいいなぁと思っています。

青山くん 美穂さん 末永いお幸せを祈っています。
いつか お二人で種子島にも来てくださいねぇ。
お待ちしています。

20110405103332麗らかな日和となりました種子島です。
今日は久々に風も弱く 晴れ渡る空は青く 気持ちのいい日曜日となりました。

ところで 皆さん 4/7に放送されたTV 「黄金伝説」 見ましたかぁ?
今回は種子島で3時間のスペシャル版でしたね。

確か 撮影は2月くらいで まだ寒い時期だったのですが その頃の島は たくさん来島している お笑い芸人さん目撃情報が そここで飛び交っていました。

芸能人大好きっ子の海怜は お友達のお母さんに連れていってもらい 有野さんと武蔵さんが屋台を引いて歩く姿を見にいってました。

番組で島のこと紹介していたので このブログを読んでくださる時も 島のこと イメージしやすくなったのでは?

なんといっても 島の自慢は青い海でしょうか?
ピーカンの今日の海は またまた海の色が青さを増し きらめき度をアップさせます。
(右の写真は 用事で島の北の方にある町 西之表に行く車中 撮ったものです。)

20110405103235西之表まで行く道路は 島の西側なので 波は小さいですが きれいなのですよ~
(島の西側は 台風がくると GOODなポイント いっぱいありますよ!)

最近 海から遠のいている私ですが こんな海を見ると プカプカ浮いているだけでも 至極 気持ちいいので 「そろそろ入水もしなければ!」 っと思いました。


気持ちのいい季節となってきました。
皆さんも島の海に ぜひ会いに来てください。

DSCF1108
ようやく春らしい気候になってきた 種子島です。
今日は4/6。 学校やお仕事の年度始で 新しい生活が始まる方も多いのでは?

我が家の海怜も 今日から中学2年生になりました。
そんな彼女と 春休みを利用して 鹿児島市内に ’4/2~4/4 ’お買い物ツアー’ に行ってきました。

島での生活では 洋服など おしゃれに目覚め始めた海怜にとって 欲しいものが手に入りにくく 季節の変わり目には 街に出て ショッピングを楽しみたい年頃になり 長期の休みになると この ’お買い物ツアー’ が恒例となってきました。

久しぶりの街は 様々な春らしい商品が並び 見ているだけでワクワクしてくる感ですが 慣れない人混みと長時間にわたるショッピングは 年老いた!?私にとっては とても疲れるものでした。
でも 久しぶりの都会の雰囲気は 心をなんとなく華やぐ気分にしてくれ たまには街にも繰り出さないと ですね~。

上の写真は フェリー乗り場(種子島から鹿児島市内に行く時は 高速船に乗っていきます。) ドルフィンポートから 鹿児島の象徴 ’桜島’ をバックに ちょうど見頃となった桜を撮ってきました。

DSCF1109このドルフィンポート。 港を見渡せる とてもいい場所に 様々な飲食店やお店があり 結構 楽しませてくれるスポットなのです。
私達のお気に入りは ここにある 回転寿司屋さん。
ネタは新鮮で お味もGOOD!。
必ず寄る お店です。

DSCF1111それからデザートにお勧めは 左の ’高千穂高原牧場のソフトクリーム’。
濃厚なミルクの風味が 「うまし!」 なのです。
(¥280 で ちょっとお高めですが おいしいです。)

鹿児島から種子島までは 高速船で1時間30分。
島に帰り着き 山々の緑と海の青さを見て ホッとするようになった私は すっかり島っ子になってきているようです。

DSCF1100PS. 海怜が初めて買ったマニキュアは エメラルドグリーン。 なぜ?そんな色? でも 気にいったらしく 早速 足の指に慣れない手つきで塗ってました。



このページのトップヘ