すっきりしない 曇天の空が続き ジトジトと湿気の多い日々にうんざり気味で 早く梅雨明け宣言が出ないかなと毎日思う種子島です。
皆さん お久しぶりです。
6・24に母の四十九日を終え 肉体的にも精神的にも だいぶ落ち着いてきました。
多くの方々に お悔やみのお言葉をいただき ありがたく思っています。
ありがとうございました・・・
ナカナカPCの前に座ることができなかったり 気分的に記事を書く気になれなかったり・・・ の日々だったのですが 納骨も済ませ 一段落した今日 また新たな気持ちでブログを続けていきたいと思い 記事をアップさせていただいてます。
私の母の死は 突然だったということもあるのか 本当に実感が伴わず なんだか不思議な気持ちで日々をやり過ごしていたように思います。
早い時期にお母様を亡くされた友達が 「親の死って 時間を追うごとにいろいろなこと感じたり 思い出したりするのよ・・・ 季節毎に あんなこともあった こんなこともあった・・・なんて思い出すの・・・」 と言っていました。
極 身近かな肉親の死から リアルに生や死を感じ 改めて生とか死ということを考えてしまいました。
そこで私が感じたことは これから私が生きていく上で 大事なことは いかに多くの人とお会いし 知り合いになれ 「ああ あなたに会えて 良かった・・・」 と思えること また思っていただけることだなぁということでした。
後世に名を残すような偉業はきっと残せないだろうけど 小さな温かい気持ちを感じたり 感じさせたりできるようにささやかな気持ちを積み重ねていけるといいなぁと今は強く思っています。
このブログもそんな場になればいいなぁと思っておりますので 皆さん どうぞ これからもよろしくお願い致します。