チャコの種子島日記

波乗り移住して14年目、種子島での日々の生活を綴っています。

2011年10月

DSCF2010


早 10月も終わろうとしている本日10/30。
島に素敵なカップルがまた1組 誕生しました!

新郎ノブくん 新婦ノリちゃん。 ブログをご覧いただいている方の中には 「あれ?」っと思ってみえる方も・・・
そうですよ~ あのノブくんとノリちゃんです!

ノブくんは兵庫から十数年前に島に移住。 ノリちゃんは横浜から何度か島にトリップに来てくれていた オーナーの知り合いです。
そうなんです! お二人の愛のキューピットは オーナーなんです。

一昨年 ノリちゃんが島に来てくれた時 食事の席で初めて会った二人・・・ ノリちゃんはノブくんのドストライク!?だったらしく それからお二人のお付き合いが始まったようです・・・♥

DSCF2012そんなお二人の間には 今年6月に可愛い男の子 蓮太くんが誕生。
今では子育てに奮闘しながら HAPPY FAMILYを築いているお二人です。

DSCF1991今日のお式には 二人の愛犬コタロウも蝶ネクタイをして出席。
幸せそうな二人を見つめていました。





DSCF2002今日は朝から あいにくの雨だったのですが 挙式時間が近づくと空が明るくなりだし・・・ 本当に不思議なのですが 島での結婚式はどんなに雨が降っていても 式の時間になるとあがるのです。
きっと 二人の島での門出を そして すべて手作りで大変な思いをして頑張る島の仲間スタッフの頑張りに 天も応援してくれるのでしょうネ。

お式は人前式で 多くの島の仲間の前で これまた 手作り衣装の島仲間の神父様のもと お二人は愛を誓います。

DSCF2003ビーチでの誓いの後 これまた島の仲間による お祝いのフラ。

心を込め 踊る皆さんの姿はとても優しく綺麗でした。




披露宴はビーチの目の前の公民館的 公共の施設。
いつもながら とても素朴で温かく感動的なとてもいい手作り披露宴でした。

DSCF2009一応?!お二人のキューピットとなったオーナーは この日 乾杯の音頭をさせていただきました。(かなり緊張していたようです・・・笑)


本土からおみえになった 両家の親族の方々も この心温まる 楽しい 皆の思いの伝わる感動的な宴に感激され 最後のご挨拶の時 新婦のお父様は 「ウン十年生きてきた私ですが こんなに感動した披露宴を我が娘の時 体験でき・・・」っと言葉を涙でつまらせてみえました。

島の結婚式は本当に何度出席させてもらっても 素朴ですが 皆の思いが詰まった 素敵なお式です。

ノブくん ノリちゃん ご結婚 おめでとう!
蓮太くんとコタロウと共に 島での生活を楽しみ 手を取り合い 幸せなFAMILYを築いていってください。
応援してます!

DSCF1983秋雨前線が居座り 最近 天気の良くない日が続く種子島です。

え~と今日は 10/15。 恥ずかしながら私の誕生日であります。
なんと 私も知らぬまに?! ウン十代に突入!
まったく 自分がウン十才になるなんて 信じられん!!


こんな年になると 誕生日なんて めでたい日とは言い難い日なのですが 海怜は気を使い 誕生日ケーキの代わりに 誕生日白玉?!を作ってくれました。

ケーキを作ることはできない彼女。 てっとりばやく 私への気持ちを何かの形に表したかったのでしょうね。
台所においてあった ’白玉粉’ を見つけたのでしょう。
オーナーと私と自分の分。 一応 お花のように飾って お好みで あんこ&きなこ でどうぞ・・・ っという感じですね~

私の最高のプレゼントは きみが生まれてきてくれたことです。
ありがとう。


DSCF1977過ごしやすい 気持ちのいい季節となりましたね~
こちら種子島も 心地よい風の吹く 秋となりました。

そんな島に名古屋から 歯科医コンビ インコちゃん&ヨッシーが来てくださいました。

学生時代からお友達のお二人・・・
波乗りも同じ頃に始められ サーフィン歴も長いお二人です。

好きなことが同じで 同じお仕事のお二人。
前回は 仲のよい男兄弟のご紹介でしたが 今回は 仲のよい男友達のご紹介。

やっぱり 好きなことが同じって そしてサーフィンって 男の人の間もうまく保ってくれる潤滑剤になるんですね~

海がサーフィンが本当にお好きなお二人。
島の のんびりリズムに癒されながら 今回も島での波乗りを堪能されています。

2泊3日の短めのトリップで 明日には名古屋に戻られます。

今度はご家族 皆さんでの来島 また お待ちしています!

DSCF1934

芸術・食欲!?・運動・・・の秋本番。
運動の秋らしく 毎週 日曜日にはどこかの(幼稚園OR小学校OR中学OR地位域部落OR町民・・・)運動会が開かれている種子島です。

そんな島に 服部くん3兄弟ファミリーが来てくださいました。

長男の成温(シゲミツ)くんは奥様エリカちゃんと1才9ヶ月のかわいい~ユアラちゃんと一緒に愛知は一宮から 次男の克彦くんは新婚の奥様マキちゃんと東京から そして三男 充男くんは単身 名古屋から 島で落ち合うかたちで それぞれ来てくださいました。

服部くん兄弟は 成温くんが始めたサーフィンにカッちゃん(次男くん)が従い そしてミツオ(三男くん)くんが・・・っというかたちで 兄弟で波乗りを楽しむ 仲のいい とてもいい関係の3兄弟です。

普通 男の兄弟って ナカナカしゃべることも少ない・・・という関係が多いようですが 服部くん兄弟は いつもだいたい3人一緒に島に来てくださり それはそれは楽しそうに波乗りを楽しまれます。

もちろん皆さんショートボードで お互いの上達をライバルとして争っている部分もあるようで それが互いにいい刺激となってみえるように 私はお見受けしております。

家庭を持たれたお兄ちゃん達の奥様は お二人とも波乗りはされないのですが 理解のある奥様で 服部くん達の波乗りの姿を 浜でビデオ撮影してくださるという とても ありがたぁーい奥様達です。

ご兄弟の仲も良くて それぞれの家庭間も仲良くて・・・ とても素敵なファミリーです。

2泊3日と短めのトリップでしたが 毎日 暗くなるまで波乗りを楽しんでみえました。

ぜひ また ファミリーで島に来てくださいネ
またお会い出来る日を楽しみにしています!!!

DSCF1784朝晩は寒い位の日もあって しまい込んでいた布団を引っ張り出した種子島です。

早いもので もう10月・・・ 今年も後半となりましたね~

さぁて そんな秋 真っ盛りの島にコウタくんが来てくれました。

コウタくんといえば このブログでもご承知の方も多いと思いますが 長いお休みが取れると よく島を訪れてくれるので 島の皆もコウタくんに会うと
「おっ! コウタ 久しぶり! おかえり?!」
という あいさつになっています(笑)

今回のコウタくん。
久々?!の波乗りモード突入で 9/28~10/3の滞在でしたが 前半にファンな いい波にあたって以来 「サーフィンって やっぱ楽しい!」 っと毎日 朝イチからの波乗りにいそしんでいました。

今日の午後の飛行機で島をあとにされますが コウタくんの「第2のふるさと化」している種子島。
また お休み いっぱい取れたら来てくださいネ。
み~んなで待っていますよ。

このページのトップヘ