まったくもって 今年の天候はどうなっているのでしょう?
やっと晴れたと思ったら 1日だけで また雨・雨の日々・・・
毎日 部屋干しの洗濯物の衛生が心配(たまには日光消毒したほうがいいのでは・・・?)な今日この頃です。
えーと 左の写真は 私が初めてチャレンジしてみたケーキ作りの作品です。
我町 南種子町には 現在 残念ながらケーキ屋さんがありません。
少し前までは あったのですが 今はコンビニのスイーツしかなく たまに無性においしいケーキが食べたくなるのですよ。 (隣町まで行けば ケーキ屋さんありますよ。)
ないのなら自分で作ってみよ!っということで 島のお友達Tちゃんにレシピを教えていただき 期末テストの終わった海怜とチャレンジしてみました。
オレオを砕いたクッキー台の上にクリームチーズたっぷりのベイクドチーズケーキ。
ケーキなんて作ったことなかったから 出来上がりが心配だったのですが Tちゃんのおいしいレシピのおかげで 不器用な私達親子でも とってもおいしいチーズケーキが出来上がりました!
Tちゃん ありがとう!
これで少しケーキ作りの楽しさを体感した私達。
調子に乗って!? また どんどん チャレンジしていこうと思っています。
やっと晴れたと思ったら 1日だけで また雨・雨の日々・・・
毎日 部屋干しの洗濯物の衛生が心配(たまには日光消毒したほうがいいのでは・・・?)な今日この頃です。

我町 南種子町には 現在 残念ながらケーキ屋さんがありません。
少し前までは あったのですが 今はコンビニのスイーツしかなく たまに無性においしいケーキが食べたくなるのですよ。 (隣町まで行けば ケーキ屋さんありますよ。)
ないのなら自分で作ってみよ!っということで 島のお友達Tちゃんにレシピを教えていただき 期末テストの終わった海怜とチャレンジしてみました。
オレオを砕いたクッキー台の上にクリームチーズたっぷりのベイクドチーズケーキ。
ケーキなんて作ったことなかったから 出来上がりが心配だったのですが Tちゃんのおいしいレシピのおかげで 不器用な私達親子でも とってもおいしいチーズケーキが出来上がりました!
Tちゃん ありがとう!
これで少しケーキ作りの楽しさを体感した私達。
調子に乗って!? また どんどん チャレンジしていこうと思っています。