
しかし春とは名ばかりで まだまだ寒い日もたびたびあり・・・
でも 天気が良くなると こちら南国種子島は「春?」と思うような ポカポカ陽気になる日もボチボチでてきて 春が近づいていることを体感させてくれ始めています。
2月に入り 畑の作物が一区切りをつけはじめ(まだまだ やることは山ほどあるのですが・・・) 畑も春へと移行し始めた この季節・・・
少し気が緩んだのか オーナーも私も久しぶりの高熱を出し 3日間ダウン
久々に寝たきり状態で二人して家中に菌をまき散らしていたら 案の定 ミレイも感染・・・
家族全員 ダウンの散々な一週間でしたぁ
今日の写真は そんな散々な日々になる数日前の休日にミレイと行った 海でのショットです。
この日は雲一つない晴天で風もなく とても2月と思えない暖かな麗らかな日でした。

裸足で二人で砂浜を歩けば 私達だけの足跡が・・・
振り返った先に見えるのは先月末 連続16回目の打ち上げ成功となったロケット打ち上げ場です。
穏やかにうちあげる波の音を聞きながら 飛んだり跳ねたりしながら落ち着きのないミレイと歩く砂浜は まるで私達だけのプライベートビーチみたいでした。
なんという贅沢!!
砂浜歩きの時の恒例 貝殻拾い

なんだか年々 貝殻の種類も数も減ってきて これも環境変化のせいなのでしょうか?
中国の環境汚染はここ種子島にも多大な影響を及ぼしそうな大気の流れだし 今日のニュースでは北朝鮮の核実験実施のニュースも・・・
この静かな穏やかな雰囲気と環境は いったい いつまで守られるのでしょう?
娘と過ごせる この貴重な時間に幸せと不安と感じた休日でした。