チャコの種子島日記

波乗り移住して14年目、種子島での日々の生活を綴っています。

2017年03月

yjimageL90M7QZR明後日はもう4月というのに 今年は気温も低めで天候もイマイチで 春らしさを感じられない種子島です。

”春”4月と言えば 新たな旅立ち・出発の時で その反面 3月下旬は別れの時となります。

離島 種子島はこの時期 島を後にされる方々を見送る姿が港(西之表港)で飛行場(種子島空港)で見られます。

日常生活でまた公立学校等で様々にお世話になった鹿児島県公務員(教員・警察官・役所関係職員の方々・・・)の皆さんは 離島の多い鹿児島県では 大体 1回以上は離島勤務が課せられるようで 3~5年 様々な島に赴任されます。
ここ種子島は県本土より比較的近く 高速船で1時間半という利便もあり 公務員の方々には人気の離島勤務先なんだそうです。
また この春 島の高校を卒業した方々も進学や就職で島を離れる方も多いです。

我GYM BOOからも寂しいお別れをする方が何名かみえました。
警察官のHさんは CAFE&GYM BOO時代からの会員さんで ご家族を愛し 私達の島の暮らしを守り そして島民を理解し 島での生活をとても楽しんでみえました。
主婦のMさんは 大好きなバトミントンをいくつになっても楽しめるようにと BOOにて筋トレを始められ メキメキと力もつけ その上 体形まで整えられアンチエイジングも手に入れてみえました。
そしてBOOのアイドル!!??だったRくん。なんとか!?無事に島の高校を卒業し 鹿児島市内に就職が決まり 昨日 島を旅立っていきました。

体を整え・鍛える場所であるBOOですが 体だけでなく気持ちや心とのふれあいもさせていただけたら嬉しいなぁといつも思っています。
残念ながら お別れすることになった皆さんとも ご一緒できた時間を大切に思い これからもお互いに切磋琢磨していけたら幸せだなぁ~と思っております。

少し距離は離れてしまいますがお体大切に・・・ 
益々のご活躍 島よりお祈りいたします!
ありがとうございました✨

DSC_0028なかなかポカポカ春らしい気候にならないですね~ 
皆さん いかがお過ごしですか?
私は 季節の変わり目でか?ババー(年寄)病か? 先週から顔に帯状疱疹ができ 痛みと戦う日々となっておりました。
体調を崩しやすい時期です。皆さんもご注意ください。

さて 本日はBOOの輝く新星!Sくんをご紹介します。
Sくん 神奈川県は横浜出身の20才!
1月の中旬より種子島に来てみえました。
「なぜ種子島に?」ですよね?

1490236337658見よ!この太もも!! そうなんです!Sくんは将来 競輪選手を目指す競輪学校受験生なのです。
お父さん・お兄さんも競輪選手のSくん。厳しい世界と知りつつも 自然と競輪の道を志したようです。
種子島のアップダウンのある道・信号のない道・風光明媚で空気がきれいな道は競輪の練習にはピッタリだったようで 島をとても気に入ってくださったようです。

島に来られてから しばらくしてGYM BOOの存在を知っていただいたようで 2月の初めからBOOに来ていただいていました。
当店オーナーは愛知にいた頃から GYMにて競輪選手のパーソナルトレーニングもさせていただいており 選手向けのトレーニングメニューもバッチリ!だったので SくんもGYM BOOをとても気に入ってくださいました。

LINE_P20170323_112829505島での練習は3月の中旬まで。 島での生活・競輪のトレーニングは Sくんにとって大満足だったようで 「種子島はとても良い所でした!とても楽しかったです!!」っと語って 3/14島を後にされました。

何事にもまじめに取り組み 力を出し切ろうとする その姿はBOOのメンバーにも刺激になったようです。

Sくんー10月の競輪学校受験合格!を目指し頑張ってください!!! 
遠い島より 「合格しました!」の言葉を楽しみに待ってます!

yjimageX30Y26CSどうなっているの?この寒さ・・・
初春のはずの3月なのに 冬型の西高東低の気圧配置に覆われた日本列島。
昨日は南国種子島にもまた霰が降り 今日も厳しい寒さとなっています。


さて本日のタイトル「柔軟性と血管年齢」。
結論を申しますと 「体が柔らかい(柔軟性がある)人は 血管年齢が若い!」ということであります。

血管も伸縮性のある体内組織で 関節の可動範囲が広く 広範囲に筋肉を動かせる人の血管は それだけ伸び縮みし 柔らかくスムーズに動き 血流を良くしてくれます。
血液の流れが良いということは おのずと 様々な病気の予防にも繋がり また体内の老廃物の運搬も効率よく行ってくれアンチエイジングにも繋がる訳です。

また体が柔らかいと体の動きも優雅で柔和なイメージを与え その姿・見た目も若さをイメージさせてくれます。

柔軟性はストレッチ運動しか得られないと思われがちですが なんと!ウエイトトレーニングも体をストレッチさせてくれているのですよ。
負荷(おもり)によって普段より より筋肉を伸ばし関節の可動範囲を広げてくれるのです。

内側からのアンチエイジング。 今春から始めませんか?

このページのトップヘ