チャコの種子島日記

波乗り移住して14年目、種子島での日々の生活を綴っています。

2017年06月

DSC_0118南に停滞していた梅雨前線の北上で各地で大雨を降らせています。
こちら種子島もやっと梅雨らしく雨・雨・雨の日々です。

さて 皆さん 一生懸命トレーニンブされている この写真の方。
おいくつだと思われますか?
な・なんと大正生まれの91才!のKさんです。
今年の12月のお誕生日で92才になられます。
この溌溂としたKさん。BOOに入会されて約2か月。週2回は筋トレに通ってみえます。

いつも背筋をピンとされ姿勢正しく お綺麗にされBOOにおみえになります。
初めてKさんのお年を伺った時はびっくり!
グランドゴルフやゲートボールに体操など様々なことに参加され その間にBOOでのトレーニングもされ 本当にお元気で素敵なKさんです。

DSC_0122BOOに通っている女性陣から憧れと羨望の的のKさん。
BOOにみえる回数を重ねるごとにメキメキと筋トレ効果を表し いくつになってもちゃんとトレーニングすれば筋肉はつき進化し続けることを証明していただいてます!
ついこの間は長崎に旅行に行かれ 楽しい日々を過ごされたようです。

何事にもチャレンジされ 楽しまれ 毎日を生き生きと過ごされるKさん。
これからも無理なくトレーニングを続け その進化を私達に教えてくださいね。

ダイエット梅雨入りしたけど ちーとも雨が降らない種子島です。しかし天気予報では来週からは雨マークが並んでおり いよいよ本格的な梅雨となりそうです・・・(憂鬱)

さて梅雨があければ サンサンSUMMER!水着や薄手の服装になる夏を控え やはり気になるのがダイエット。ダイエット関連の話題が多くなるにつれ ネットで目にした「自分は自分でしか変えられない」の記事。

(自分の体を一番思いやり 行動してあげられるのは自分しかいません。
ダイエットが続かない人は心のどこかで「このままでいいや」と思っているのではないでしょうか?
ダイエットほど 行動しない人に結果が来ないものはありません。
そしてダイエットほど 行動した人に結果がくるものはありません。
「自分は自分でしか変えられないのです。」)
とありました。

まさにトレーニングもしかり! いくら いい施設に通っても すんばらしい指導者についても自分自身のモチベーションの維持と行動し続ける意思がないと自分が望むものは手に入れることができないのです。

「今の自分を具体的にどうしたいのか? そのためには何が必要か?」分析し選んでいく作業が大切だと思います。
BOOでは そのお手伝いさせていただいています。これまでにご自分のご希望を手に入れた方が急増中!
その上 体重減やサイズダウンはもちろん 健康診断での劇的変化で今まで悪かった様々な数値から健康数値も手にしてみえます。
ぜひGYM BOOをご利用くださいませ。

4244558b梅雨入り宣言したとたんカラッとした晴天が2~3日続く種子島です。

さて本日の写真。
同じ重さ2kgの左が(筋肉)右が(脂肪) です。

このように目で見ると その違いに驚きです!
同じ体重の人でも見た目に違いをおこすのは 体の中の構成物の差なんですね。
定期的にトレーニングをしている方は もちろん筋量が多く 体重は重めの方が多いのは この差なのです。

そして2つの物体が示す色の差。一目瞭然ですね。
筋肉は赤々とし血液を示し 脂肪は白くて油そのものを表しています。
おのずと体の中で果たす役割も よーくお分かりになりますよね。

これから肌の露出が増え ダイエットを試みる方が多くなる時期ですが 体重だけを気にしてのダイエットはいかに無意味かをご理解いただけると思います。
もちろん脂肪を減らしていくことは大事なのですが その時 筋肉の存在をお忘れなく!なのです。
脂肪だけ落としたダイエットでは 体のメリハリは作れず また血液の宝庫である筋肉がなければ体内で様々な問題をおこす虚弱な状態になってしまいがちです。

ダイエットの基本。食事・運動。
今回は特に運動時に 脂肪を減らす有酸素運動(ウォーキングや軽いジョギングなど)だけでなく 筋肉を意識し筋肉をつける重要性を目で感じていただきたいと思い 記事にしてみました。

ご参考にしてください。

img022
「今年の梅雨入りは少し遅い・・・」の予報が昨日の天気予報で言われていた種子島です。

でも憂鬱な季節’梅雨’はそこまできています。
湿気と気圧の変化でどうしても体がダル重く 不調な日々が続きがちになりますが今日はそんな時の解決策の一つ 「自分の足」 に注目してみます。

皆さんも聞かれたことあるかもですが 「足は第2の心臓」 と言われるように体の中で血流をコントロールする重要な所です。
特にふくらはぎから下 足裏は全身のいろいろなツボが集まり 近年「足裏(足ツボ)マッサージ」の効果を耳にする機会も増えました。

もちろんお仕事の形態(立ち仕事など)でも変わってくると思いますが 足のむくみは全身の血流が悪くなっており そこに老廃物が滞っているという事なのです。

想像してみてください。噴水の水がきれいであれば 水を吹き出し上昇させることもなんら難しいことではありません。
しかし 噴水の水自体がドロドロになってしまったら 吹き出す圧力を大きくしないと上に吹き出すことができません。
水を血に置き換えれば 自分の体でどんなことがおきてるか ご理解できますよね?

では滞った血液をきれいにするには?
まず筋肉をつけ(筋肉は血液の宝庫です)血流をよくすること。食事を考え(BOOでは糖質制限をお勧めしてます) 実行していくこと。
とにかく溜まりに溜まった老廃物をしっかり動かし 体外に排出してあげればよいのです。

排出するお手伝いとして効果的なのが 「足裏マッサージ」です。
足裏は東洋医学的にみると 全身のツボ 反射区が集まっています。足の裏から膝上までを 揉んで揉んで 揉み続けてください。
BOOでは そのお手伝いに上記のようにマッサージも行ってます。
よかったら ご利用ください!

このページのトップヘ