スッキリと晴れ渡り気温もグングン上昇中の種子島です。
今日のタイトル「友とするに悪しき人」。最近 読んでいる本の中に出てきました。
一に 高くやんごとなき人
二に わかき人
三に 病なく身つよき人
四に 酒を好む人
五に たけく勇める兵(つわもの)
六に 虚言する人
七に 欲深き人
一に・・・そうですよねぇ~ 偉そうな方はやっぱ ちょっと困ります。
二に・・・わかき人?ん~ これはきっと精神レベルでのお話かな?
三に・・・後ほど
四に・・・お酒は飲んでも のまれるのはダメですよねぇ~
五に・・・勇者はいいけど(負け犬の遠吠え)じゃないですけど口ばかりの人はどうも苦手ですよねぇ~
六に・・・(嘘も方便)なんて人間関係を円滑にするために必要なこともあるけど基本ウソツキはねぇ~
七に・・・欲も深すぎるのはちょっとねぇ~
ここでちょっと「ん?!」と思ったのが「三に 病なく身つよき人」
一般的には健康な人が良しとされるのに なぜ?と思われませんか?
この「三」の項目 現代社会共通の理想とされているくらいですよね。だから現代は健康食品や健康グッズ・情報にあふれています。
でもこういう人こそ 友とするに悪い人なのだそうです。考えされられます。
きっと 様々な痛みを知らない人とは痛みを分かち合えないということなのでしょうか?
「健康」を目指して日々 会員さんと接しさせていただいてる身として もう一度注意深く考えさえられる言葉でした。
今日のタイトル「友とするに悪しき人」。最近 読んでいる本の中に出てきました。
一に 高くやんごとなき人
二に わかき人
三に 病なく身つよき人
四に 酒を好む人
五に たけく勇める兵(つわもの)
六に 虚言する人
七に 欲深き人
一に・・・そうですよねぇ~ 偉そうな方はやっぱ ちょっと困ります。
二に・・・わかき人?ん~ これはきっと精神レベルでのお話かな?
三に・・・後ほど
四に・・・お酒は飲んでも のまれるのはダメですよねぇ~
五に・・・勇者はいいけど(負け犬の遠吠え)じゃないですけど口ばかりの人はどうも苦手ですよねぇ~
六に・・・(嘘も方便)なんて人間関係を円滑にするために必要なこともあるけど基本ウソツキはねぇ~
七に・・・欲も深すぎるのはちょっとねぇ~
ここでちょっと「ん?!」と思ったのが「三に 病なく身つよき人」
一般的には健康な人が良しとされるのに なぜ?と思われませんか?
この「三」の項目 現代社会共通の理想とされているくらいですよね。だから現代は健康食品や健康グッズ・情報にあふれています。
でもこういう人こそ 友とするに悪い人なのだそうです。考えされられます。
きっと 様々な痛みを知らない人とは痛みを分かち合えないということなのでしょうか?
「健康」を目指して日々 会員さんと接しさせていただいてる身として もう一度注意深く考えさえられる言葉でした。